■太陽戦隊サンバルカン■
1981/02/07〜1982/01/30
全50話

太陽戦隊サンバルカン
バルイーグル
バルシャーク
バルパンサー

キャラクター
テクニック
メカニック
ロボット

機械帝国ブラックマグマ
ブラックマグマ・キャラクター
■機械生命体■
ジムシモンガー
シーラモンガー
ナウマンモンガー
トリモンガー
マジンモンガー
キカイモンガー
ヤキュウモンガー
ムゲンモンガー
サソリモンガー
クモモンガー
シダモンガー
ダイヤモンガー
アイアンモンガー
アルマジロモンガー
タイムモンガー
トビバコモンガー
ガスモンガー
カメラモンガー
ガマモンガー
レスラーモンガー
イソギンモンガー
カブトガニモンガー
オオダコモンガー
タガメモンガー
ウミヘビモンガー
ハラペコモンガー
エイリアンモンガー
クリスタルモンガー
バラモンガー
バッファローモンガー
カミナリモンガー
ペッタンモンガー
カニモンガー
ノロイモンガー
ゴキブリモンガー
サターンモンガー
トーテムポールモンガー
ムカデモンガー
コウモリモンガー
チャガマモンガー
ドラゴンモンガー
メカメカモンガー
ムササビモンガー
ボクサーモンガー
シノワナモンガー
ファイターモンガー
ミイラモンガー
イナズマモンガー
ハナビモンガー

放映リスト
参考文献
スタッフリスト

機械帝国ブラックマグマ/機械生命体

機械生命体

【怪物】 きかいせいめいたい

破壊活動を行なう際、行動指揮を執る怪物の総称。
機械生命体製造マシンによって、機械元素体と動物生命が合体・構成されて誕生する。その構成金属は超重量金と呼ばれるもので、マグマエネルギーをもとにヘルサターン総統が作り出した。
元素体は自在に伸縮できる特性を持つため、機械生命体も30センチの大きさから70メートルまで巨大化が可能だ。
等身大の機械生命体は「巨大モンガー!」と叫び、体内のスイッチを作動させることによって巨大化する。通常はバルカンボールを受けた機械生命体が緊急措置として行うが、劇場版のハナビモンガーや29話のバラモンガーのように冒頭から巨大化する者もいた。トビバコモンガーは巨大な跳び箱を伴い巨大化、華麗なる模範演技を見せ、アイアンモンガーは、元素体である超重量金の球に変形したまま巨大化を行った。
空からのプラズマエネルギーを稲妻のような形で吸収し、巨大化は一瞬で完了。岩石を蹴飛ばしてサンバルカンを襲う。

 【機械生命体リスト】
■ジムシモンガー ■シーラモンガー ■ナウマンモンガー ■トリモンガー ■マジンモンガー
■キカイモンガー ■ヤキュウモンガー ■ムゲンモンガー ■サソリモンガー ■クモモンガー
■シダモンガー ■ダイヤモンガー ■アイアンモンガー ■アルマジロモンガー ■タイムモンガー
■トビバコモンガー ■ガスモンガー ■カメラモンガー ■ガマモンガー ■レスラーモンガー
■イソギンモンガー ■カブトガニモンガー ■オオダコモンガー ■タガメモンガー ■ウミヘビモンガー
■ハラペコモンガー ■エイリアンモンガー ■クリスタルモンガー ■バラモンガー ■バッファローモンガー
■カミナリモンガー ■ペッタンモンガー ■カニモンガー ■ノロイモンガー ■ゴキブリモンガー
■サターンモンガー ■トーテムポールモンガー ■ムカデモンガー ■コウモリモンガー ■チャガマモンガー
■ドラゴンモンガー ■メカメカモンガー ■ムササビモンガー ■ボクサーモンガー ■シノワナモンガー
■ファイターモンガー ■ミイラモンガー ■イナズマモンガー ■ハナビモンガー

ジムシモンガー

【機械生命体】 じむしもんがー
■武器:歯車型の槍、強力火炎弾
■変形:ジムシータンク(陸上戦車)
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

機械生命体第1号。サンバルカンロボの出現によって太陽戦隊を脅威と感じたヘルサターン総統が、サンバルカンが本格的な活動を開始する前に潰すべく誕生させた。
電送装置で北極から日本に送り込まれ、地球平和守備隊基地を奇襲する。威勢のいい機械生命体で、マシンマンの指揮を執る。「ちぎれ! ちぎれ!」が口癖。
武器は歯車型の槍と、下の口から放つ強力火炎弾。
巨大化後は陸上戦車ジムシータンクに変形して、破壊活動を行った。
デザイン画に書き込まれた「色を黄色からブロンズに変更」という指示通りの姿で劇中に登場。

【#1「北極の機械帝国」】
【声:大宮悌二】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:地虫】


シーラモンガー

【機械生命体】 しーらもんがー
■武器:ハサミ状の槍、白色ガス、背中にある2門のロケット砲
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

ジムシモンガーの敗北に怒ったヘルサターン総統が新たに作り出した攻撃用機械生命体。A国とB国の二大国の関係を悪化させて最終戦争を誘発する作戦の指揮を執る。そのためにA国の一千万都市めがけて細菌ロケットを打ち込む「細菌散布作戦」に従事し、免疫薬品を作る小村博士の抹殺が使命。
口から放つ霧状の白色のガスと、先端がハサミ状の槍が武器。戦闘時は背中にある2門のロケット砲で攻撃する。驚異的なジャンプ力を誇り、水中戦が得意。
デザインの元は甲冑魚ディニクチスだが、野口氏本人によりシーラカンスとされた。

【#2「人類が消滅する日」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:古代魚ディニクチス】


ナウマンモンガー

【機械生命体】 なうまんもんがー
■武器:巨大牙、高圧ガス
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

国立銀行に保管される4兆円相当の金塊を奪うべく、大木総理大臣の孫娘が乗る幼稚園バスをゼロガールズとともにジャックする。
鼻から噴射する高圧ガスでサンバルカンを翻弄するが、特定の武器は持たず、巨大な牙を地面に叩きつけ、地震を起こし、コンクリートの壁を砕く突進力と怪力で圧倒する肉体派。また、この巨大な牙を使っての体当たりは、10センチ厚のコンクリート壁を粉々にする。
巨大戦ではサンバルカンロボのバルトンファで、自慢の牙を2本とも叩き折られてしまう。
眼光が鋭く、威圧的な外観のわりにはなかなかひょうきん者。バスジャックした幼稚園児たちに向かって「騒ぐな、食べてしまうぞ。モンガーァ!」「歌え、楽しくやれ〜」などと口走っている。ちなみに歌を歌わせるのはあの「ダーティハリー」のパロディである。

【#3「日本に挑む鉄の爪」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:ナウマン象】


トリモンガー

【機械生命体】 とりもんがー
■武器:スパナ状の杖、ロケット弾、バタフライ攻撃
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

巨大砲付き地下要塞建設とサンバルカン抹殺のために生み出された機械生命体。
直立姿勢のまま空中を漂う独特の飛行形態をとり、バルイーグルと壮絶な空中戦を展開した。
両腕からロケット弾を連射し、スパナ状の杖で戦う。空を飛び回って敵を攪乱させる通称「バタフライ攻撃」も得意技。
デザインコンセプトには翼竜がイメージされている。また、デザイン画ではドリル状の杖が描かれているが、本編にはスパナ型の武器を持って登場。

【#4「少年探偵とスパイ」】
【声:大宮悌二】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:翼竜】


マジンモンガー

【機械生命体】 まじんもんがー
■武器:奇怪な形状の槍、右目のフラッシュ、モンガー金縛り
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

へドリアン女王復活の直前に誕生した機械生命体。黒い太陽神の像に酷似しており、総統は一瞬錯乱した。その使命は、黒い太陽神に捧げるため、生け贄として若い女性をさらうこと。
「モンガー金縛り」で相手の動きを封じ、黒水晶が埋め込まれた右目から赤い閃光を光らせて爆発を起こす。戦闘時には舞踊のような挙動を見せる。
初期名称はマジュツモンガー。

【#5「邪悪な太陽神」】
【声:大宮悌二】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:悪魔像】


キカイモンガー

【機械生命体】 きかいもんがー
■武器:両刃の剣、火炎弾、金属細胞
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

ヘドリアン女王の念動力によって誕生した初の機械生命体。
家電製品を操り人間を機械の支配下に置こうとする「マイホーム作戦」を実行。分身の金属細胞を家電製品などに付着させて意のままに制御する。金属細胞は古タイヤやクレーン車、サンバルカンロボをも自在に操った。
武器は火炎弾となぎなた状の両刃の剣。
しかし、電気店の販売員に扮した嵐山美佐のロボット虐待を見過ごすわけにはいかず、「機械をイジメるのは許せん!」と激怒(ロボット・ロボターの正体は嵐山長官だった)。敵の作戦にまんまと引っ掛かり、おびき出されたあげくサンバルカンに倒された。

【#6「機械の支配する家」】
【声:大宮悌二】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:ロボット】


ヤキュウモンガー

【機械生命体】 やきゅうもんがー
■武器:殺人ボール(3色爆弾)、チェーン付きの鉄球、ボール爆弾、千本ノック攻撃
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

高校球界のスター・高瀬秀一を「野獣化光線ビーストシャワー」で野獣化させることで、人間性を失落させ、民衆を絶望の坩堝に落とそうと企んだ。
無双の怪力を誇り、マシンマン野球団を従えて、3色の殺人ボールや鉄球などを武器にサンバルカンに挑む。左手のミットで相手の技を防御し、ピンク色のボール爆弾による「千本ノック」で攻撃する。
顔には電光掲示板を装備。デザイン時は胸に付いていたが、造型では胸部から頭部に変更されている。

【#7「野獣バッターと涙」】
【声:依田英助】
【デザイン:増尾隆之】
【モチーフ:キャッチャー】


ムゲンモンガー

【機械生命体】 むげんもんがー
■武器:ムゲン妖術(瞬間移動、ムゲン花吹雪、ムゲン岩石嵐、ムゲン炎地獄、ムゲンハリケーン)
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

ブティックの鏡の中に潜んで嵐山長官の娘・美佐を誘拐し、彼女を人質にしてジャガーバルカンを奪うのが目的。
二次元移動、瞬間移動のほか、「ムゲン花吹雪」、「ムゲン岩石嵐」、「ムゲン炎地獄」などの妖術を駆使して戦うが、ことごとくサンバルカンの技に封じられて敗北した。
脚本家・上原正三からの注文で、円空仏をモチーフにデザインされた。

【#8「父が歌う手まり唄」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:円空仏】


サソリモンガー

【機械生命体】 さそりもんがー
■武器:ハサミ状の槍、火炎弾
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

鮫島の恩師である海洋学者・小坂教授によって発見された「海水からの金精製法」を狙う。
その動きは鋭敏で、左腕から撃ち出す火炎弾や先端がハサミ状の槍で攻撃する。
巨大化時は頭部から発射するミサイルでロボを苦しめた。
頭部には二匹のサソリがあしらわれ、ボディから分離活動して地面を滑走。フェイント攻撃でサンバルカンロボを苦しめた。

【#9「怪物になったパパ」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:二匹の蠍】


クモモンガー

【機械生命体】 くももんがー
■武器:3色ロープネバラー、モンガー蜘蛛の子散らし
■人間体:蜘蛛五郎(演:岡本美登)
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

無数のメカ蜘蛛を散乱させて、コンピュータに干渉する「モンガー蜘蛛の子散らし」で、化学工場や発電所、管制センターなどの重要施設を破壊。また、バルパンサーの暗殺が使命。
崖も難なく登ることができ、口から粘着性のある「3色ロープネバラー」を得意技としている。さらに「フォーメーション119番」および「110番」というロープを使ったマシンマンとの連携技も存在する。
メキシコ風ギタリスト・蜘蛛五郎に変身する。
巨大化後も中空から糸を張り、逆さ吊りの体勢から攻撃。

【#10「待ちぶせ毒ぐも館」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:蜘蛛】


シダモンガー

【機械生命体】 しだもんがー
■武器:シダ毒ガス、シダ爆弾、ツタ
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

植物学者・上村博士が、亡き娘にそっくりなメカ人間ダークQと引き換えに、自宅のカプセル内で致死量の毒を持つ古生代の毒シダをモンガー化させた機械生命体。
ノズル状の口から放出される緑色の「シダ毒ガス」と「シダ爆弾」を武器とする。
巨大化時には、身体からツタを伸ばしてサンバルカンロボを攻撃した。
頭には人工のシダが植えられ、口先は牙状に造型された。

【#11「哀しみのメカ少女」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:シダ】


ダイヤモンガー

【機械生命体】 だいやもんがー
■武器:モンガーツルハシ(シャベルとピッケルのついた槍)、ダイヤモンドビーム、ダイヤモンドシャイン、ダイヤモンドでんぐり返し
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

悪夢にうなされ続けているへドリアン女王をなだめるため、世界最高のブルーダイヤ「キングソロモンの星」を入手することが目的。
高級ダイヤを食べてパワーアップし、「ダイヤモンドビーム」、閃光の「ダイヤモンドシャイン」、念動力の「ダイヤモンドでんぐり返し」といった得意技を放った。武器はモンガーツルハシ。
両肩には金銀のダイヤのリングがあしらわれている。
デザイン画にもあるツルハシ状の武器は、造型段階でさらにショベル状の刃が追加された。

【#12「ダイヤを食う女王」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:ダイヤモンド】


アイアンモンガー

【機械生命体】 あいあんもんがー
■武器:金棒、アイアン火山弾、アイアンボール
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

エネルギーを吸収して質量が増加する原子生命体「超重量金」から誕生。富士火山帯から採取できる良質の超重量金を狙って、超重量金製造工場建設の使命を帯びる。
超重量の鉄球に化けることができる。これは大小様々な大きさに変化するが、質量は常に7トンという特性を持ち、本能で行動する。
武器は、頭部の火山の先端から発射される「アイアン火山弾」と「アイアンボール」。
鉄球状態で巨大化し、体当り攻撃でロボを弾き飛ばす。
最期は「オーロラプラズマ返し」を受けて、巨大鉄球のまま製造工場に直撃。製造工場ごと大爆発を起こして散って行った。
ベーダー怪物の未使用デザインであるチズラーが原型。頭頂部から流れ出たマグマが胴体に日本列島を描く圧巻のディテールは、その名残りだ。

【#13「生命を持つ黒い玉」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:マグマ、日本列島】


アルマジロモンガー

【機械生命体】 あるまじろもんがー
■武器:槍、アルマジ攻撃、
■最期:バルカンボール(Aタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

アルバート国連事務総長を拉致し、国連本部に降伏宣言を要求するのが使命。
爆発を起こす爆撃「アルマジ攻撃」が得意技。地底を猛スピードで掘り進む能力に長け、穴掘りの訓練を受けたマシンマン特殊工作隊「アルマジモグラ」を率いる。同じくパンサーもぐらで地中を掘り進むバルパンサーと熱戦を繰り広げた。
巨大化後は槍を使って戦うが、デザイン画のトゲ付き鉄球ではなくアルマジロを模した飾りの付いたものに変更されている。

【#14「地球が降伏する日」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:アルマジロ】


タイムモンガー

【機械生命体】 たいむもんがー
■武器:馬蹄型の杖、タイムスリップ攻撃、二丁拳銃、一本角
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

時空を超えて人間の記憶を先祖の代までさかのぼって甦らせる能力を持ち、村井達夫の先祖である海賊・村井達五郎が遺したと言われる海賊の財宝の在り処を突き止めようと目論む。年代は頭部のカウンターに表示され、頭部から光線を発射する。
得意技の「タイムスリップ攻撃」で異空間に引き込み、サンバルカンを火攻め、水攻め、土攻めで苦しめた。武器は、馬蹄型の杖と二丁拳銃、手投げ爆弾になる一本角。
馬蹄を模した杖には、造型で0から9までの数字が書き加えられた。一角獣ユニコーンがモチーフ。

【#15「女王の欲ばり踊り」】
【声:依田英助】
【デザイン:渡部昌彦】
【モチーフ:ユニコーン】


トビバコモンガー

【機械生命体】 とびばこもんがー
■武器:鉄アレイ状の杖、跳び箱爆弾、跳び箱返り、跳び箱キック、前転きりもみキック、前転頭突き、前宙返りキック
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

教育機械生命体と呼ばれ、跳び箱に変身して小学校に潜伏し、子供たちの心にサンバルカンへの敵対思想を子供たちに植え付ける洗脳プロジェクト「視聴覚教育作戦」を遂行した。モンガーの姿の時も頭を台にマシンマンを飛び越えさせた。
跳び箱キック、前転キリモミキックや前転頭突きなどの体術を駆使した多彩な技の他、武器として「跳び箱爆弾」も使用。あらゆる場所に跳び箱を出現させる「跳び箱返り」などもある。
巨大化後も自らと同サイズの跳び箱を用い、華麗な模範演技を披露しサンバルカンロボを翻弄する。
造型では、鉄アレイの要素は薄められ、左腕を通常の腕に変更、鉄アレイ状の杖も銀色に塗装された。

【#16「悪魔が校庭を走る」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:跳び箱】


ガスモンガー

【機械生命体】 がすもんがー
■武器:銃剣状の槍、ヘドロガス
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

千獄谷でへドリアン女王が好む「ヘドロガス」を採取することが目的。
メカ人間ダークQ扮する「お化け軍団」を率いて、谷に近付く人間を襲撃した。
背中のボンベに蓄えたヘドロガスを右腕のノズルから噴射し、サンバルカンに幻影を見せて苦しめた。巨大化時には銃剣状の槍を駆使して戦う。
デザインコンセプトはナチス兵士。

【#17「怪談!お化けの谷」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:ガスマスク兵】

お化け軍団

【軍団】 おばけぐんだん
千獄谷に人間を近づけないよう、ダークQが中心となり日本古来のお化けを装った。山姥、のっぺらぼう、鬼婆、ロクロ首のほか、赤鬼、化け提灯、カラ傘、大蛇、火の玉らが出現。
鬼婆は中盤で倒されてしまう。
【#17】
【デザイン:渡部昌彦】

カメラモンガー

【機械生命体】 かめらもんがー
■武器:連続フラッシュ、早回し、ズーム落とし、コマ送り、ストロボ攻撃
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

被写体を写真に閉じ込める能力を持つ機械生命体。
期待の大型新人スポーツ選手を拉致し、ミエナイン製の新型ダークQとすり替えて活躍させ大衆心理を惑わすことが使命。
相手の行動を制御する「ズーム落とし」「コマ送り」「カメラ回し」の他、爆発を起こす「ストロボ攻撃」を用いる。
頭部のレンズは交換可能だが、傷付くとピンボケになって弱体化する。蛇腹にはヘビが巻きついている。

【#18「びっくり大スター」】
【声:依田英助】
【デザイン:渡部昌彦】
【モチーフ:レトロカメラ】


ガマモンガー

【機械生命体】 がまもんがー
■武器:蛙の手状の杖、ガマ踊り攻撃、カエル分身ガマガエル、ガマの油かけ、ガマの妖術ガマガエル、ガマの泡、カエル型爆弾
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

鮫島の恩師・中尾博士が開発した水を水素エネルギーに変える研究を狙う。小さな蛙に姿を変えて鮫島を翻弄し、研究所へ潜入した。
並外れた跳躍力を活かした「ガマ踊り攻撃」や舌を絡ませ敵の動きを封じる「ガマの油かけ」に加え、小さなカエル数匹に分身する「カエル分身ガマガエル」、パンサーに自分をカエルだと思わせて操る催眠術「ガマの妖術ガマガエル」といった多彩な技を用いる。また、ガマの泡やカエル型爆弾、蛙の手状の杖と武器も豊富。
デザインに見られる腰の鎧と足の水かきは造型でオミットされている。

【#19「危険な100点少年」】
【声:依田英助】
【デザイン:不明】
【モチーフ:ガマガエル】


レスラーモンガー

【機械生命体】 れすらーもんがー
■武器:バーベル型の杖、プロレス技(地獄蹴り、飛行機投げ、メガトンキック、亡者返し)
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

これまでに敗れた機械生命体たちの怨念を鎮魂するため次々と道場破りを繰り返した筋骨隆々の機械生命体。サンドバルカンの突進を受け止め、横倒しにしてしまうほどの怪力の持ち主で、追跡してきたバルシャークを倉庫内の高圧電流の特設リングへ導いて重傷を負わせた。
シャークジョーズも効かない鋼の肉体が武器で、地獄蹴り、飛行機投げ、メガトンキック、亡者返しなどの肉体的なプロレス技を得意とする。
最期は「無敵レスラーモンガーッ!」と言って倒れた。
バーベル型の杖は、デザイン画以上に巨大なものに造型されている。

【#20「機械レスラーの罠」】
【声:依田英助】
【デザイン:渡部昌彦】
【モチーフ:レスラー、イノシシ】


イソギンモンガー

【機械生命体】 いそぎんもんがー
■武器:ノコギリ状の薙刀、イソギン仕掛け罠、イソギン毒水、イソギン三本ロープ、イソギン地雷、イソギン蹴り
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

海女の見つけた沈没船に眠るナチスドイツの財宝奪取が目的。
「イソギン仕掛け罠」で美佐を捕らえ、口からは「イソギン毒水」と怪光を発射する。サンバルカンに対しては「イソギン三本ロープ」で動きを封じ、「イソギン地雷(地走りスパーク)」で攻撃した。
ダイバー風のボディを持ち、頭部だけでも奇襲が可能。
デザイン画と異なり、ノコギリ状の薙刀を武器として用いる。

【#21「潮風がはこぶ愛」】
【声:依田英助】
【デザイン:不明】
【モチーフ:イソギンチャク】


カブトガニモンガー

【機械生命体】 かぶとがにもんがー
■武器:カブトガニを模したスコップ型の杖、ロケット弾、化石化ガス
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

「化石化マンガン水」で人類を全滅させることが使命。
化石化マンガン水の味を好み、愛飲している。飲んだ化石化マンガン水は、体内で「化石化ガス」を生成して口から噴霧する。
カブトガニを模したスコップ型の杖を武器に使い、バルパンサーを振り回した。サンバルカンロボとの巨大戦では肩からロケット弾を発射して対抗。バルトンファやシールドも化石化させた。
デザイン時は頭の皿の中央凹み部分に顔が付いていた。

【#22「東京大パニック!」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:カブトガニ】


オオダコモンガー

【機械生命体】 おおだこもんがー
■武器:吸盤のついた杖、火炎放射、黒煙、冷凍ガス、伸縮自在の腕
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

赤い隕石に偽装し太陽戦隊基地を内部から破壊する「エイリアン作戦」の実行に従事。基地の内部から超音波を発し、その所在地を明らかにした。
口から冷凍ガスや黒煙を噴射し、頭部から発する超音波で敵基地の所在を伝えた。巨大化後は炎や電流の流れる伸縮自在の腕で戦う。
デザイン画に描かれたトライデントは本編未登場。両端に吸盤のついた杖を武器に戦う。また、デザインコンセプトには旧式の潜水服が採り入れられている。

【#23「銀河魔境の女隊長」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:大蛸】


タガメモンガー

【機械生命体】 たがめもんがー
■武器:両側に刃のついた槍、タガメヘッド、虹色ビーム
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Aタイプ)

嵐山家代々に伝わる、浜名湖に眠る豊臣家の隠し小判1億両引き上げを企む。
地面にスパークを走らせたり、虹状のレーザー光線を発射しサンバルカンを苦しめた。
水中戦が得意で、タガメヘッドを分離させ、頭部のみでも行動が可能。地面にスパークを走らせて攻撃する。両側に刃のついた槍も武器で、着任早々の飛羽高之を奥浜名湖で襲撃した。
巨大化後は両目から虹色のビームを放ちサンバルカンロボを苦しめるが、脇腹に「オーロラプラズマ返し」を受けて敗北した。

【#24「浜名湖のネッシー」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:タガメ】


ウミヘビモンガー

【機械生命体】 うみへびもんがー
■武器:長剣、ウミヘビ爆弾、機関砲、ロケット砲
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

海蛇岬から10km離れた荒崎村でのマグマエネルギーの採集を目的とする機械生命体。
身体にサンオイルを塗り、甲羅干ししながら日焼けするフリをして、バルシャークとバルパンサーをおびき出し罠にかけた。
両手を接地させてスパークを放つ「ウミヘビ爆弾」と、両肩の機関砲、頭部から発射されるロケット砲、長剣が武器。分身の蛇を操り、自らも大蛇に変身することが可能。マシンマンたちとウミヘビフォーメーションを組んで戦う。
ヤマタノオロチがデザインモチーフで身体の各所には8匹の蛇頭が盛り込まれている。

【#25「ドッキリ海蛇の穴」】
【声:渡部 猛】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:八岐大蛇】


ハラペコモンガー

【機械生命体】 はらぺこもんがー
■武器:細身の長刀、玉子爆弾、コショウ地獄
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

自らの身体で培養した「ハラペコ菌」を蔓延させ、人間を次々と「鉄人間」に変えてブラックマグマの戦力にしようとする機械生命体。ハラペコ菌はわずか5グラムで人間の細胞の中に金属原子を増やしていき、鉄人間に変えてしまう。
異常なほどの食欲旺盛で、戦闘中にも関わらずメリケン粉やふりかけ、明太子にきな粉等をまぶし、豹朝夫を食べようとした。
巨大な瓶から胡椒を撒き散らす「コショウ地獄」、玉子爆弾や細身の長刀が強力な武器。
体のデザインは白菜がモチーフである。

【#26「ハラペコ満腹料理」】
【声:渡部 猛】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:鍋、白菜】


エイリアンモンガー

【機械生命体】 えいりあんもんがー
■武器:槍、青竜刀、エイリアン爆弾
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

アマゾンキラーのロケットに偶然紛れ込んでいた宇宙蚊を原料にして誕生。
10cm程度の蚊に変身し、体内の「エイリアン毒液」を針のような口から注入して凶暴な狼人間を生み出す。毒液の効力が弱かったため、後にスーパー毒液を開発した。
エイリアン爆弾や槍、青竜刀が武器で、殺虫剤にはめっぽう弱い。
巨大戦では、空中を優雅に舞ってサンバルカンロボに攻撃を仕掛ける。バルトンファの上にヒラリと乗る身軽さを披露した。
デザイン画に描かれた注射器状の武器は未登場。

【#27「真夏の夜の大恐怖」】
【声:依田英助】
【デザイン:不明】
【モチーフ:蚊】

狼軍団

【軍団】 おおかみぐんだん
エイリアンモンガーのスーパー毒液の作用で人間が変貌した姿。野獣独特の敏捷な動きで襲いかかる。
【#27】

クリスタルモンガー

【機械生命体】 くりすたるもんがー
■武器:水晶杖クリスタルステッキ、クリスタルロケッター、ナイナイモンガー、ミクロモンガー
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

サンバルカンの秘密基地バルカンベースを見つけ出すのが使命。姿を消す透過能力「ナイナイモンガー」と縮小能力「ミクロモンガー」を駆使し、バルカンベースへの潜入を図る。ナイナイモンガーはマシンマンたちにも有効である。
サンバルカンとの戦いでボディを負傷するが、瞬間強力接着剤「スーパー7」で補修した。
矢沢助八をスパイとしてスナック・サファリに潜り込ませ、サンバルカンの所在を突き止めるが、ことごとく失敗。挙げ句の果て、東京中の水道管内を探し回る。
顔の一つ目から「クリスタルロケッター」を連続発射する他、水晶杖クリスタルステッキから電撃を放つ。超音波が苦手。

【#28「助八は敵か味方か」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:水晶】


バラモンガー

【機械生命体】 ばらもんがー
■武器:サーベル、稲妻落とし、バラ地獄、バラ爆弾
■人間体:赤バラの剣士(演:森永奈緒美)
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

サンバルカンロボのオーロラプラズマ返しを打ち破るべく、ヘドリアン女王が放った女性型機械生命体。「ブラックマグマ一の剣士」であり、絶大な自信を持っている。
フェンシングのサーベルを武器とし、敵を惑わす5段階の太刀を繰り出し、最後の一突きが本当の突きとなる「稲妻落とし」が必殺技である。
剣の練習中の飛羽の前に「赤バラの剣士」として姿を現し、バルイーグルの飛羽返しを破り、サンバルカンが揃うと自ら巨大モンガー化してサンバルカンロボと戦い、オーロラプラズマ返しをも破った。サーベルの他にも、バラの花びらを紙吹雪のように飛ばし敵を呼吸困難に陥れる「バラ地獄」、バラ爆弾が武器。
以上のようなシナリオの都合上、デザイン画の武器は杖から剣に変更された。

【#29「美剣士白バラ仮面」】
【声:瀬能礼子】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:薔薇】

赤バラの剣士

【バラモンガー変身体】 あかばらのけんし
ブラックマグマの刺客と自称するバラモンガーの変身体。
赤いマスクにマントを羽織り、モンガー同様、「稲妻落とし」を使う。
【#29】
【演:森永奈緒美】
【デザイン:久保宗雄】

バッファローモンガー

【機械生命体】 ばっふぁろーもんがー
■武器:二本角のついた槍、角、高圧ガス
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

大神山を拠点に関東一円に大地震を発生させるべく、「大地震発生装置」の監視役を務め、大神山に伝わる妖魔獣伝説(洪水や鉄砲水といった災害の具現化)を利用して大神山に近付く人間を襲った。
太陽キックを一蹴する強靭な身体を有し、全長8mに巨大化。バルイーグルや三郎少年を踏み潰そうとするが、左角を攻撃され、元の2mサイズの大きさに戻ってしまう。
巨大な角で敵を串刺しにし、その突進力は50cmのコンクリート壁も砕く。夜間は全身が青白く発光する。
巨大化後は、二本角の付いた槍を使用し、突進や口からガスを噴射して戦った。

【#30「大暴れ夢の大怪獣」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:バッファロー】


カミナリモンガー

【機械生命体】 かみなりもんがー
■武器:シビレビーム、シビレエレキ(カミナリエレキ)、カミナリ地雷、カミナリ太鼓
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

電気エネルギーを蓄え頭の角から放たれる「シビレビーム」で人間社会を混乱させ、攻撃規模を拡大するため、第一発電所を占拠しようと画策した。
東京中にシビレビームを発生させるため、第一発電所の元栓を狙うが、小林主任技師の機転で電流を逆流させられてエネルギーを吸い取られてしまう場面も。
雲に乗って飛行し、「シビレエレキ(カミナリエレキ)」が武器。その他、地面に電流をスパークさせる「カミナリ地雷」や背中の「カミナリ太鼓」を飛ばして攻撃を行う。
雷神がデザインモチーフ。

【#31「大東京シビレ音頭」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:「風神雷神図(作:俵屋宗達)」の雷様、発電機】


ペッタンモンガー

【機械生命体】 ぺったんもんがー
■武器:ペッタン顔写し、ペッタン火炎地獄、怪光線
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

胸部のスタンプ台に人間の顔面を押しつけ、その本性を剥き出しにさせる仮面を装着する「ペッタン顔写し」が得意技。
仮面はペッタンモンガーの念力で操られ、目から怪光線を発して爆発を起こす。
左手には「BLACKMAGMA」のスタンプが付いており、同じ左手から放つ「ペッタン火炎地獄」も必殺技だ。首が外れても行動できるが、慌てふためいてしまう。
先端がスタンプ状の杖は造型物が製作されたが、劇中では未登場に終わった。左腕のパイプも人間を捕らえるムチに変更されている。初期名称案は「仮面モンガー」。

【#32「顔泥棒を逮捕せよ」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:ムンクの「叫び」、ハンコ】


カニモンガー

【機械生命体】 かにもんがー
■武器:巨大なハサミ、カニ泡
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

「天才デザイナー」を自称するブラックマグマの洋服仕立屋。
ヘドリアン女王の服を新調して献上するが、不評を買ってしまったため、腕利きの仕立屋・太田洋服店の太田和子の仕立てた服を盗んで女王に献上した。女王が太田和子の服を気に入ったため、女王専属ドレッサーとして彼女を拉致する。そして太田和子が仕立てた服を独占するため、彼女の服を着ている人々をハサミで切り刻んでいった。
巨大なハサミで服を切り刻み、口から溶解液の「カニ泡」を噴射。「カニの横逃げ」も得意とし、同じ横歩きをする「マシンマン横這い軍団」を率いて戦う。
バルパンサーとのジャンケン勝負に敗れた。

【#33「憎いおしゃれ泥棒」】
【声:西尾 徳】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:蟹】


ノロイモンガー

【機械生命体】 のろいもんがー
■武器:呪いの念力爆弾、呪いの首絞め、怪光線
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

ヘドリアン女王が作った機械生命体で、呪術を得意とする。
「ネシンカルバンサ」の呪文を唱えて、ドラキュラ伯爵やジャンヌ・ダルク、ビリー・ザ・キッドら人間に恨みを抱いて死んだ亡霊を甦らせて悪事を働かせた。
爆発を起こす「呪いの念力爆弾」や、数珠で首を絞める「呪いの首絞め」が得意技。分身や瞬間移動能力も持つ。
巨大化後は目からビームを発射し、分身や瞬間移動能力でサンバルカンロボを手玉に取った。
デザインコンセプトは天草四郎。

【#34「呪われた亡霊たち」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:天草四郎時貞の切支丹服】

亡霊たち

【亡霊】 ぼうれいたち
ノロイモンガーによって甦ったドラキュラ伯爵(演:新堀和男)、ビリー・ザ・キッド(演:高橋利道)、ジャンヌ・ダルク(演:藤枝亜弥)。
実体がないため攻撃が通用しない。人間全体に恨みを抱いていたが、サンバルカンの説得で改心し、死後の世界へ戻っていく。
【#34】

ゴキブリモンガー

【機械生命体】 ごきぶりもんがー
■武器:ゴキブリガス、バルカンネバネバ
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

細菌融合の天才で、感染した者を死ぬまで踊り続けさせる「踊り病菌」のガスを製造する。その威力は無生物の自動車をも踊らせる恐ろしい毒ガスである。
15センチ程の手の平サイズのゴキブリに変身し、安夫少年に接近する。
教養の高さを鼻にかけるところがあり、「アミーゴ」などスペイン語が口癖の陽気な性格の持ち主。ヘルサターン総統にも「任せておけセニョール」と言ったり、「オレってつい教養が溢れてしまう」「使用前にはよく振って」などなど、数々の名セリフを残した。
粘着液「バルカンネバネバ」で敵の動きを封じて「ゴキブリガス」を噴射する。
最期は「アディオ〜ス」と言って絶命。

【#35「友達!?クカラッチャ」】
【声:神山卓三】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:ゴキブリ】


サターンモンガー

【機械生命体】 さたーんもんがー
■武器:スペード型の槍、モンガーミサイル、サイコキネシス(念力)、テレポーテーション(瞬間移動)、クレヤヴォヤンス(透視能力)、サイコウェーブ(破壊超能力)
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)(#37)

ヘドリアン女王の精神波を乱す、デンジ星人の末裔と思われる超能力者たちの抹殺が使命。
ヘドリアン女王から超能力の秘伝を授かっており、サイコキネシスやサイコウェーブ、クレヤヴォヤンスなどの超能力を使う。「サイコキネシス曼荼羅」と唱えながら超能力攻撃を仕掛ける。
初戦ではバルカンボールを受けて巨大化したものの、オーロラプラズマ返しをテレポーテーションを使い見事にかわした。
スペード型の槍や両肩から発射する「モンガーミサイル」も大きな武器。
十字架が弱点で、これを見ると苦しみ出す。2回目の巨大戦ではサンバルカンロボの太陽剣とバルトンファをクロスさせた「太陽クロス」を受けてテレポーテーションを封じられた。

【#36「エスパー」、#37「日美子よ」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:悪魔、マシンガン】


トーテムポールモンガー

【機械生命体】 とーてむぽーるもんがー
■武器:2本のトマホーク、インディアン爆弾、投げ縄
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

豹朝夫の父親・朝太郎を人質に取り、バルパンサーの抹殺を目論む。インディアンの守護神を自称し、ヘルサターン直々に帝国の守護神になるよう任じられた。
好戦的な性格の持ち主で、奇声を発して豹朝夫と自分の手首をロープで縛って繋げインディアンデスマッチを展開。
大小2種類のトマホークを振るい、イーグルを模した的で投擲練習を行う。また、「インディアン爆弾」を武器としており、巨大化時には投げ縄も使用した。

【#38「豹朝夫のおやじ殿」】
【声:依田英助】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:トーテムポール】


ムカデモンガー

【機械生命体】 むかでもんがー
■武器:鎖鎌がついた杖、モンガー稲刈り殺法、メカ虫、ムカデ爆弾、ムカデガス
■最期:バルカンボール(Bタイプ:巨大ボール) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

ムカデガスで河南村の田んぼを襲い、日本人の主食である米を全滅させて飢饉を起こそうとする。最終的には穀物や野菜の収穫を奪い、世界的な食糧危機をもたらすことが使命。
毒エキスを放つ1億匹のメカ虫やムカデ爆弾を使用し、自らもムカデガスを噴射。また稲刈り用の鎖鎌がついた杖で繰り出す「モンガー稲刈り殺法」は、稲穂を刈り込み、中に隠れた者を瞬時に発見する技だ。
巨大化したバルカンボールで、つい玉乗りをしてしまい、敗れ去った。
サンバルカンロボ戦では巨大ムカデにも変身した。
初期名称案は「イモムシモンガー」。

【#39「尻もちおてんば娘」】
【声:依田英助】
【デザイン:島野 公】
【モチーフ:ムカデ】


コウモリモンガー

【機械生命体】 こうもりもんがー
■武器:牙、コウモリ爆弾、コウモリ大車輪
■人間体:コウモリ魔人(演:井上三千男)
■最期:バルカンボール(Bタイプ:超音波探知ミサイル) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

「ブラックマグマの暗殺者」を自称。
胸部の超音波レーダーでバルカンボールを2連続でかわした素早い動きと、鋭い強靭な牙が自慢。バルカンスーツをも破壊した牙だったが、強度が同じだったため損傷してしまう。その再生には100年を要するため、人間に「コウモリ遺伝子」を注入してコウモリ魔人へと変化させ、その者たちから自分に適合する牙を探し求めた。
行動しやすくするため、自らサラリーマン風のコウモリ魔人に変身する。
武器は両肩から生み出した「コウモリ爆弾」と「コウモリ大車輪」。

【#40「なかよし暗殺天使」】
【声:井上三千男】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:蝙蝠、スピーカー】


チャガマモンガー

【機械生命体】 ちゃがまもんがー
■武器:火箸状の剣、タヌキガス、モンガー七変化、日の丸の扇子
■最期:バルカンボール(Bタイプ:ライター) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

世界中の動物を抹殺する「アニマルハンター」を自称。日の丸扇を振り回す、愛嬌のある機械生命体。
一対の火箸状の剣が武器で、頭頂部から放出する毒ガス「タヌキガス」は、動物を殺戮するだけでなく、煙幕として使用することもできる。
「モンガー七変化」で、サンバルカンやヘルサターン総統はおろか、巨大な赤い玉や、SLや象、恐竜、木の皮、岩、釣竿、金属バット、蜂などに変身。また、包囲網を脱出するため、ウサギのピョン太に化け、サンバルカンの眼から逃れようとした。
巨大化後、手足を引っ込めた茶釜形態で飛行しながら砲撃を行なった。

【#41「七化けドロンパ狸」】
【声:神山卓三】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:文福茶釜、狸】


ドラゴンモンガー

【機械生命体】 どらごんもんがー
■武器:剣、ドラゴンの太陽、ドラゴン爆弾、ドラゴン地雷、ドラゴン竜巻、ドラゴン火花
■最期:バルカンボール(Bタイプ:くつわ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

夜の闇を煌々と照らす、表面温度1万度の小恒星「ドラゴンの太陽」で夜の闇を奪い、日本の民衆を不眠の寝不足にして、ヘドリアン女王の集団催眠術に陥れた。最終的に7つのドラゴンの太陽を発生させて、東京中を照らし続けた。
ヘドリアン女王の催眠念波を受信し、ドラゴンモンガーが中継となってドラゴンの太陽に催眠念波を送信。人々に集団催眠を引き起こさせる。
口から吐き出す赤いボール型の「ドラゴン爆弾」や、角を接地させて火花を噴き上げる「ドラゴン地雷」、目から発するビームで敵を回転させる「ドラゴン竜巻」で戦うが、くつわに変形したバルカンボールを噛まされ、口が開かなくなりドラゴン爆弾が吐き出せず火だるまになってしまう。
巨大化に際して緑色のボクシンググローブを着用し、口からの「ドラゴン火花」で戦う。

【#42「寝坊少年の白昼夢」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:ドラゴン】


メカメカモンガー

【機械生命体】 めかめかもんがー
■武器:数字爆弾、杖
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

ブラックマグマが連敗を解決させるために誕生させた機械生命体。
どんな質問にも回答する万能解答機を子供たちに配布し、子供の思考力を奪い無能なイージー人間にしてしまう「万能解答機作戦」を実行した。
胸部のコンピュータには超ブラックマグマLSIを搭載し、万能解答機からの検索処理を一手に担う。また、最も効果的な作戦の立案や勝率の計算を処理することができる。
武器は相手に付着して爆発させる「数字爆弾」。相手の攻撃を計算してよけることができるが、アニマルアタックの攻撃パターンは処理しきれず、バルカンボールを浴びて倒された。
巨大戦では先に赤い玉がついた杖を振るい、数字爆弾でサンバルカンロボを痛めつけた。
頭部はソロバン玉を模しており、初期名称は「デンタクモンガー」。

【#43「君も天才になれる」】
【声:西尾 徳】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:カリキュレーター(計算機)】


ムササビモンガー

【機械生命体】 むささびもんがー
■武器:ムササビロケット、ムササビ爆弾、ロケット砲、赤色ビーム、ガス
■最期:バルカンボール(Bタイプ:消火器) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

劇中未登場の「ハカイモンガー」開発のため、地球平和守備隊の次期主力巨大ロボットの資料を奪おうと画策。平和守備隊にスパイとして潜入した山根淳一を援護する。
「ムササビ大飛行」で滑空し、背中の「ムササビロケット」や「ムササビ爆弾」で攻撃を行う。ムササビ大飛行の際には頭のゴーグルを下げ装着する。
腕のロケット砲や眼からの赤色ビーム、口からのガスも強力な武器で、巨大戦でも使用し、サンバルカンロボを苦しめた。

【#44「大脱走・ヘリ爆破」】
【声:依田英助】
【デザイン:品田冬樹】
【モチーフ:ムササビ、飛行機乗り】


ボクサーモンガー

【機械生命体】 ぼくさーもんがー
■武器:KOパンチ、ボクシンググローブのついた棍棒
■最期:ニューバルカンボール ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

秘密兵器開発工場の破壊を使命とし「チャンピオン」を自称する機械生命体で、必殺のKOパンチを誇る。
イナズマギンガーの実力を一度は認めるが、チャンピオンだという自負から反目。血気盛んな性格で、頭に血が上るとヘルサターン総統にも無礼な言葉を投げかけた。
スナック・サファリから次郎たちを誘拐してサンバルカンを地獄峠へと誘い出した。
ボクシングを会得したマシンマン部隊「マシンボクサー部隊」を率いて戦う。ボクシンググローブを模した頭で、地面に頭突きをして地震を発生させることも可能。
初めてニューバルカンボールに敗れた機械生命体である。
巨大化の際に、両端にボクシンググローブのついた棍棒を武器に持った。
初期名称は「ボクシングモンガー」とされていた。

【#45「銀河無敵の電気男」】
【声:西尾 徳】
【デザイン:渡部昌彦】
【モチーフ:ボクシンググローブ】


シノワナモンガー

【機械生命体】 しのわなもんがー
■武器:斧型の杖、二本の斧、死の罠地獄、三色ロープ罠、火炎地獄罠、五色斧爆弾
■最期:ニューバルカンボール ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

北極圏監視のために作られた静止衛星オーロラ号の破壊を企てるアマゾンキラーをサポート。
頭部の罠は開閉が自在で、地中に潜んで敵に襲い掛かる「死の罠地獄」を筆頭に、敵を捕縛する「三色ロープ罠」や火攻めにする「火炎地獄罠」、背中の二本の斧を投げ付けて五色の大爆発を起こす「五色斧爆弾」など、強力な攻撃手段を多く持つ。
巨大戦では、背中の二本の斧を肩に構えて飛び付いたり、巨大な斧型の杖でサンバルカンロボに立ち向かったが、あえなく敗退した。

【#46「女隊長の(秘)作戦」】
【声:依田英助】
【デザイン:渡部昌彦】
【モチーフ:虎バサミ】


ファイターモンガー

【機械生命体】 ふぁいたーもんがー
■武器:ファイター爆弾
■最期:ニューバルカンボール ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

機械生命体製造マシンに頼らず、科学班の努力によって製造された。イナズマギンガーが自分自身に酷似した性能を持たせた弟分的な機械生命体。特に使命はないが、バイクに乗って出撃し、イナズマギンガーとの連携攻撃は絶妙である。
怪力が最大の武器で、アメフトの突進力を応用したパワーは凄まじいものがある。
ジャガーバルカンのミサイルを頭部に受けて負傷。ヘドリアン女王の計略でイナズマギンガーに不信感を募らせたヘルサターン総統に負傷部の修理を妨害されて、イナズマギンガーの支援に遅れたため、総統とイナズマギンガーは対立することになる。
血気盛んな性格で、イナズマギンガーの静止を振り切ってサンバルカンと対峙した。
武器は胸部に備えた「ファイター爆弾」。鉄球に変身して戦うこともできる。
初期名称は「アメフットモンガー」。

【#47「機械帝国の反乱」】
【声:西尾 徳】
【デザイン:野口 竜】
【モチーフ:アメフト選手】


ミイラモンガー

【機械生命体】 みいらもんがー
■武器:包帯を巻いた杖、ミイラテープ巻き、ミイラ金縛り、五色爆弾、ガス
■最期:ニューバルカンボール ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

アマゾンキラーがイナズマギンガーに対抗すべく特別班に作らせた機械生命体。
怪力無双、豪胆無敵の強力機械生命体「サムソンモンガー」として誕生するはずだったが、全能なる神の手により包帯だらけの失敗作として誕生した姿。その頼りなさより、ヘドリアン女王には毛嫌いされている。
元気のないヨタヨタ姿で誕生したが、棺に隠れて待ち伏せ、バルイーグルを「ミイラテープ巻き」で捕らえるという意外な殊勲をあげたが、イナズマギンガーに横取りされてしまう。
イナズマギンガーやバルイーグルに言いくるめられるほど、やや乗せられやすい性格で、包帯を巻いた杖、ミイラ金縛り、五色爆弾、口から吐くガスが武器。

【#48「奪われた巨大空母」】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:ミイラ】


イナズマモンガー

【機械生命体】 いなずまもんがー
■武器:剣、盾、イナズマ光線、アンドロメダボール、二丁拳銃、ミサイル
■最期:ニューバルカンボール ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

機械帝国を乗っ取ったイナズマギンガーが、全能なる神の怒りに触れて機械生命体製造マシーンで改造された姿。
以前の意識は残ってないが、盾・剣とイナズマ光線、アンドロメダボール、腕から発射するミサイルなどの武器はイナズマギンガーから引き継がれている。二丁拳銃はイナズマキャノンと同じものが使われている。顔のブラックマグマのマークから、赤い電撃光線を発射してサンバルカンロボを苦しめた。
サンバルカンロボに敗れた際、かつての相棒・アマゾンキラーも愛憎半ばの複雑な感情でその死を偲んだ。

【#49「女王最期の妖魔術」】
【声:渡部 猛】
【デザイン:不明】
【モチーフ:イナズマギンガー】


ハナビモンガー

【機械生命体】 はなびもんがー
■武器:花火ロケッター、五色爆弾、大ネズミ回し、ロケット砲がついた槍
■最期:バルカンボール(Bタイプ) ⇒ オーロラプラズマ返し(Bタイプ)

地球平和守備隊基地を全滅させるため、通常の機械生命体の3倍のサイズに巨大化し、平和守備隊の基地を強襲。体を球状に変化させ、迎え撃つジャガーバルカンを横倒しにするが反撃を受け左足を噛みつかれて逃走した。
その後、東京中を爆弾の雨を降らせて火の海にする「東京花火ショー作戦」の遂行に従事した。
ロケット砲がついた槍が武器で、接近戦では右手から火花を発する「大ネズミ回し」を使い、危険時はスモーク隠れで逃走する。額の導火線に大型のライターで点火し、顔面の砲門から「花火ロケッター」や「五色爆弾」を発射する。
「マヌケ」と浮き出る仕掛け花火でシャークとパンサーを馬鹿にしたり、和傘を手に見得を切るユニークな一面を持つ。
初期名称は「ダイナマイトモンガー」。

【劇場版 太陽戦隊サンバルカン】
【声:依田英助】
【デザイン:久保宗雄】
【モチーフ:花火】

スーパー戦隊クロニクル inserted by FC2 system